〜自然に心を澄まして〜 ヒーリングハイク&キャンプ in 赤城 《2008年・春》

便利さと忙しさにまぎれ自分の心とからだからの
大切なメッセージを聞きのがしていませんか?
素心に返って自然に親しみ、自分にやさしいシンプルな
ライフスタイルを実践するのも素晴らしいかと思います。
この旅を通して心を癒し、自分への気づき、
そして明日のための新たな扉を開いてほしいと思います。
赤城山(あかぎやま) 東京の北方100キロほどの所になだらかに裾野を広げた山があります。それは日本列島ができるよりも、富士山よりも古く、50万年前に噴火し、太古より五穀豊穣を祈り崇められてきた赤城山です。ミズナラやシラカンバを中心とした自然のままの自然が息づき、神話も多く、小沼火口の湖の主は蛇の化身といわれる美しい娘。5月下旬、山は真っ赤なツツジで彩られます。
山麓には江戸時代から続く温泉もあります。
プログラムで行うこと
「森林浴・ネイチャーウォーキング」
自然林の森をゆっくり素心に返って歩きます。
「ソロ (1人)テントでのキャンプ」
静寂の中で自分を観察します。
「ガイアレクチャー・スライドショー」
母なる大地「地球」についての話を通して、自然のすばらしさを考えます。
「シェアリング」
気がついたこと、感じたこと、発見したことを
参加者同士わかちあい、再確認します。
|
|
  |
|
 |
   |
.
ファシリテーター・プロフィール:中村 進(山の塾・中村ネイチャーハウス 主宰)

 |
|
登山家:ディレクター・カメラマンとしてテレビドキュメンタリーの制作に30年携わり世界の辺境を旅する。
18歳より登山を始め、日本初の北極点到達。史上初のNTV世界最高峰チョモランマ頂上生中継、頂上担当。1994 年クロスカントリースキーで南極点に到達し、日本人として初めて地球の三極点(チョモランマ山頂、北極点、南極点)に到達する。他ヒマラヤ登山多数。
*文部省登山研修所大学山岳部リーダー研修会講師。69-74
*群馬日野グループ・ハイキング教室担当89-94
*インビスタ世界の山旅、講師99-2005
*著書:「南極点スキーマラソン未知への旅」
「北のはてのオットーと家族」
登山技術全書12「海外登山」
■ ホームページ |
|
.
ヒーリングハイク&キャンプ in 赤城 プログラム日程
|
|
スケジュール |
食事 |
第1日目 |
集合
午後
夜
就寝 |
午後12時30分前橋駅改札 又は、午後1時山の塾にて
プログラム説明と自己紹介
ヒーリングハイク (ドリンク・おやつ付)
帰路、赤城火山の温泉に立寄り、汗を流します
ガイアレクチャー スライドショー
(ドリンク(ワイン、ビール、コーヒー、紅茶、ハーブティ)、おつまみ付)
ソロ・テント(2−3人用テントを 1人で使用)で自己観察 |
昼食:各自お済ませください (前橋駅構内にベーカリー、マクドナルド、立ち食い蕎麦屋、駅前には吉野家、イトーヨーカドー内レストランがあります)
夕食:郷土色豊かなレストランにて |
第2日目 |
午前
昼
午後
16:00 |
ヒーリングハイク (前日とは別のコースへ) (ドリンク・おやつ付)
下山後、昼食
山の塾でフリータイム& シェアリング (ドリンク・おやつ付)
お別れ |
朝食:湖畔ロッジにて
昼食:郷土色豊かなレストランにて |
*詳しいプログラム内容、その他詳細についてお気軽にご連絡下さい。
*ご参加いただいた方に、ダクロンQDのバンダナ、参加記念写真CDプレゼント!
*テント・シュラフ(寝袋)は最新のノース・フェイス (THE NORTH FACE)製。
*ドリンク(コーヒー、紅茶等)はいつでもお飲み頂くことができます。
|
○参考実施日:2008年 《春》
- 第1回 4月19日(土)〜20日(日)
- 第2回 4月26日(土)〜27日(日)
- 第3回 5月17日(土)〜18日(日)
- 第4回 5月28日(水)〜29日(木)
- 第5回 6月 7日(土)〜 8日(日)
|
○参考参加費 :23,000円 (各プログラム・レクチャー費、3食付、保険代含)
○参考募集人数 : 最大4名(最少催行2名以上・少人数制)
○実 施 場 所 : 群馬県赤城山麓 ・ 山の塾・中村ネイチャーハウス(nnh)
○プログラム主催 : 山の塾・中村ネイチャーハウス (nnh)
*上記受注型企画旅行のためのモデルコースです。
天候などにより現地プログラムスケジュールが変更になる場合があります。 |
●山の塾でご用意している個人装備
- リュック
- ハイキングシューズ
- ウインドブレーカー
- フリースジャケット
- 帽子
- 手袋
- ハイキング靴下
- 雨具
- ヘッドランプ
- タオル
- ティッシュ
●参加者が用意するもの ( 上記以外に下記の装備を着用、又はご用意ください)
- 長ズボン
- 長袖シャツ
- パジャマ(シュラフで寝ますので、トレーナーやフリースのパンツやシャツが便利です)
- 洗面用具
- 入浴後の着替え。
●外気温・・・ 山の塾の早朝 +10℃位、日中+15-20℃。山頂の昼は+5-10℃前後です。
■ヒーリングハイクの服装(参考にしてください)

|
 |
 |
|
山の塾・中村ネイチャーハウス( nnh)
群馬県勢多郡富士見村赤城山 1197-4
Tel/Fax: 027-288-1638
*現地への交通のご案内
《JR》東京ー高崎 (新幹線 45 分、在来線 110 分)
高崎ー前橋( 15分)
その他、高崎線で前橋へ
《東京⇔前橋 往復電車代》
往復 新幹線利用 9,600 円
往復 在来線利用 3,780 円 |
 |
 |
|
□参加・お申し込みについて
*参加費のお支払い
ご参加日の
2週間前までに以下口座までお振込下さい。
銀行名:三菱東京UFJ銀行 池袋東口支店(普通)1445490 口座名:有限会社イネット
*キャンセルについて
ご参加日の 14日前より9日前まで5,000円、ご参加日の 8日前より当日まで10,000円のキャンセル料を申し受けます。
有限会社イネット 東京都知事登録旅行業第 3-4498号 全国旅行業協会会員
お問い合わせ先 info@inet-co.com http://www.inet-co.com
東京都豊島区東池袋 4-38-10 Tel:5957-1682 Fax:5957-1684 |
.
参加者の感想
過去参加者の感想
.
お申し込み